佐々木浩大使によるトルクメニスタン永世中立29周年祝賀メッセージ
令和6年12月12日

親愛なるセルダル・ベルディムハメドフ大統領、トルクメニスタン国民の皆さん、日本政府を代表し、トルクメニスタンの永世中立29周年を心よりお祝い申し上げます。
1995年、国連総会においてトルクメニスタンの永世中立の地位が承認されて以来、トルクメニスタンは、地政学的に困難な中央アジアという地域にありながら、中立国の立場を堅持されてきました。その努力に改めて、敬意を表
します。
これに加え、この間、トルクメニスタンは、国連や外交努力を通じて、世界の平和と安定に積極的に貢献されてきました。トルクメニスタンの積極的中立政策は、世界においても高く評価されるものです。
さて、日本とトルクメニスタンの関係は多岐にわたりますが、経済分野に目を向けると、本年8月、アスタナにおいて「中央アジア+日本」ビジネスフォーラムが開催され、二国間で、多くのビジネス案件文書が結ばれました。
また、来る12月17日、トルクメニスタンでは5年ぶりになる第15回日本・トルクメニスタン経済合同会議がアシガバットで開催されます。両国のビジネス関係者が一同に会するこの会議が、両国のビジネスの進捗発展にとって大きな節目となることを期待しています。
日本国大使館は、引き続き日本とトルクメニスタンの良好な関係がさらに発展するよう全力を尽くします。
最後に、世界の平和と繁栄、皆さんの健康とご多幸をお祈りいたします。
1995年、国連総会においてトルクメニスタンの永世中立の地位が承認されて以来、トルクメニスタンは、地政学的に困難な中央アジアという地域にありながら、中立国の立場を堅持されてきました。その努力に改めて、敬意を表
します。
これに加え、この間、トルクメニスタンは、国連や外交努力を通じて、世界の平和と安定に積極的に貢献されてきました。トルクメニスタンの積極的中立政策は、世界においても高く評価されるものです。
さて、日本とトルクメニスタンの関係は多岐にわたりますが、経済分野に目を向けると、本年8月、アスタナにおいて「中央アジア+日本」ビジネスフォーラムが開催され、二国間で、多くのビジネス案件文書が結ばれました。
また、来る12月17日、トルクメニスタンでは5年ぶりになる第15回日本・トルクメニスタン経済合同会議がアシガバットで開催されます。両国のビジネス関係者が一同に会するこの会議が、両国のビジネスの進捗発展にとって大きな節目となることを期待しています。
日本国大使館は、引き続き日本とトルクメニスタンの良好な関係がさらに発展するよう全力を尽くします。
最後に、世界の平和と繁栄、皆さんの健康とご多幸をお祈りいたします。
2024年12月12日
駐トルクメニスタン日本国特命全権大使 佐々木 浩
駐トルクメニスタン日本国特命全権大使 佐々木 浩