日・トルクメニスタン外交関係樹立30周年記念文化事業 参加申し込み要項
令和4年9月26日
日・トルクメニスタン外交関係樹立30周年記念文化事業
参加申し込み要項

参加申し込み要項
今般、日本国大使館は、日・トルクメニスタン外交関係樹立30周年記念文化行事を開催します。10月10日(月)から10月15日(土)までの間、祭り30(三味線、日本文化・技術に関する展示)、日本映画祭、和食デモという3つの行事をトルクメナバット、マルィ、アシガバットで実施します。入場は無料ですが事前に申込が必要です。各行事の内容及び参加希望者の申し込み方法は以下のとおりです。たくさんのご応募お待ちしております。
1.各行事の詳細
(1)【PDF:祭り30】
(2)【PDF:日本映画祭】
(3)【PDF:和食デモ】
2.参加お申し込み
(1)お申し込み受付期間
2022年9月26日(月)~ 10月2日(日)まで
※当選者へのご案内メール:2022年10月5日(水)以降順次
※応募人数が予定を超える場合、人数制限をする必要があります。10月7日(金)までに案内メールが届かない場合は、人数制限で入場できないことを御理解下さい。祭り30については、申込者が多数になる場合、前半入場と後半入場に分ける可能性もあります。どちらかを希望する場合には、申込メールに希望を書いて下さい。
(2)お申し込み方法・手順
※お申し込みの前に必ずご確認ください。
お申し込みはEメールによるお申し込みのみとなります。
原則お電話での受付は承っておりません。
下記の注意事項等は、本文化行事をお申し込み、参加される上での重要事項となっておりますので、必ずご確認いただき、お申し込みください。
⚠️注意事項⚠️
・転売/交換禁止
・各イベント、お一人様1名分のみのお申し込みとさせて頂きます。
(お子様を連れて来られる希望がある場合は、申込メールで相談して下さい。)
・ご入場の際に身分証明書で登録者名との本人確認をさせて頂く場合がございます。身分証を必ずご持参ください。
1.各行事の詳細
(1)【PDF:祭り30】
(2)【PDF:日本映画祭】
(3)【PDF:和食デモ】
2.参加お申し込み
(1)お申し込み受付期間
2022年9月26日(月)~ 10月2日(日)まで
※当選者へのご案内メール:2022年10月5日(水)以降順次
※応募人数が予定を超える場合、人数制限をする必要があります。10月7日(金)までに案内メールが届かない場合は、人数制限で入場できないことを御理解下さい。祭り30については、申込者が多数になる場合、前半入場と後半入場に分ける可能性もあります。どちらかを希望する場合には、申込メールに希望を書いて下さい。
(2)お申し込み方法・手順
※お申し込みの前に必ずご確認ください。
お申し込みはEメールによるお申し込みのみとなります。
原則お電話での受付は承っておりません。
下記の注意事項等は、本文化行事をお申し込み、参加される上での重要事項となっておりますので、必ずご確認いただき、お申し込みください。
⚠️注意事項⚠️
・転売/交換禁止
・各イベント、お一人様1名分のみのお申し込みとさせて頂きます。
(お子様を連れて来られる希望がある場合は、申込メールで相談して下さい。)
・ご入場の際に身分証明書で登録者名との本人確認をさせて頂く場合がございます。身分証を必ずご持参ください。
STEP 1
必要事項を記載したEメールを当館指定のメールアドレス宛てに送付する
お申し込みは、各行事の内容、場所、日時をご確認のうえ、Eメールの件名にご希望の行事の下記お申し込み記号(※)を付し、下記の必要事項をメール本文に記載の上、当館メールアドレス(jp-culture@ah.mofa.go.jp)に送付ください。
◎必要事項
1)ご希望の行事
2)氏名
3)性別
4)年齢
5)メールアドレス
例)宛先:jp-culture@ah.mofa.go.jp
件名:JPFilmT1(※)
本文:
1)日本映画祭・上映(1)/トルクメナバット
2)氏名:大使館太郎
3)性別:男性
4)年齢:30歳
5)メールアドレス:Taro.Taishikan@gmail.com
※各行事のお申し込み記号(Eメールの件名にご記載下さい)
(1) 祭り30
JPFesT : 祭り30/トルクメナバット
JPFesM : 祭り30/マルィ
JPFesA : 祭り30/アシガバット
(2) 日本映画祭
JPFilmT1 : 日本映画・上映(1)/トルクメナバット
JPFilmT2 : 日本映画・上映(2)/トルクメナバット
JPFilmM1 : 日本映画・上映(1)/マルィ
JPFilmM2 : 日本映画・上映(2)/マルィ
JPFilmA1 : 日本映画・上映(1)/アシガバット
JPFilmA2 : 日本映画・上映(2)/アシガバット
(3) 和食デモ
JPFoodT : 和食デモ/トルクメナバット
JPFoodM : 和食デモ/マルィ
必要事項を記載したEメールを当館指定のメールアドレス宛てに送付する
お申し込みは、各行事の内容、場所、日時をご確認のうえ、Eメールの件名にご希望の行事の下記お申し込み記号(※)を付し、下記の必要事項をメール本文に記載の上、当館メールアドレス(jp-culture@ah.mofa.go.jp)に送付ください。
◎必要事項
1)ご希望の行事
2)氏名
3)性別
4)年齢
5)メールアドレス
例)宛先:jp-culture@ah.mofa.go.jp
件名:JPFilmT1(※)
本文:
1)日本映画祭・上映(1)/トルクメナバット
2)氏名:大使館太郎
3)性別:男性
4)年齢:30歳
5)メールアドレス:Taro.Taishikan@gmail.com
※各行事のお申し込み記号(Eメールの件名にご記載下さい)
(1) 祭り30
JPFesT : 祭り30/トルクメナバット
JPFesM : 祭り30/マルィ
JPFesA : 祭り30/アシガバット
(2) 日本映画祭
JPFilmT1 : 日本映画・上映(1)/トルクメナバット
JPFilmT2 : 日本映画・上映(2)/トルクメナバット
JPFilmM1 : 日本映画・上映(1)/マルィ
JPFilmM2 : 日本映画・上映(2)/マルィ
JPFilmA1 : 日本映画・上映(1)/アシガバット
JPFilmA2 : 日本映画・上映(2)/アシガバット
(3) 和食デモ
JPFoodT : 和食デモ/トルクメナバット
JPFoodM : 和食デモ/マルィ
STEP 2
お申し込み結果を確認する
当選した方には案内メールを2022年10月7日(金)までに当館のメールアドレス(jp-culture@ah.mofa.go.jp)より、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に順次お送りいたします。
案内メール送付:2022年10月7日(金)
お申し込み結果を確認する
当選した方には案内メールを2022年10月7日(金)までに当館のメールアドレス(jp-culture@ah.mofa.go.jp)より、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に順次お送りいたします。
案内メール送付:2022年10月7日(金)
STEP 3
会場入り口で案内メール画面を提示する
当日、各行事実施会場の入口にて当館より送付した案内メールをご確認いたしますので、お越しの際は当館から送付する案内メール画面あるいはそれを印刷したものをご提示いただきます。同時に、身分証も確認させて頂く場合がありますので、パスポートも忘れずにご持参下さい。
会場入り口で案内メール画面を提示する
当日、各行事実施会場の入口にて当館より送付した案内メールをご確認いたしますので、お越しの際は当館から送付する案内メール画面あるいはそれを印刷したものをご提示いただきます。同時に、身分証も確認させて頂く場合がありますので、パスポートも忘れずにご持参下さい。